講座名称 | 山村正夫記念小説講座(略称 山村教室) |
開講場所 | 〒160-0022 東京都新宿区新宿4-3-25 TOKYU REIT新宿7階 リロの会議室コンフォート新宿 |
開講日程 | 毎年4月~翌年3月の月2~3回指定土曜日。 上記を4期に分けて運営しています。 第1期 4~6月、第2期 7~9月、第3期 10~12月、第4期 1~3月 時間 17:00 ~ 20:00(不定期にイベントや勉強会あり) |
講師陣容 | 主任講師ほかレギュラー講師陣(文芸編集者)作品評の加えて、名誉塾長ほか人気作家、OGOB作家、文芸評論家による特別講義もあります。 |
講義内容 | 実作提出作品の講評を主体に行っていますので、作品の制作提出が必須となります。他人の講評を聞くのも勉強になりますが、プロの目で自分の作品を講評してもらえることが本講座の最大特色です。 |
提出作品 | A)400字詰原稿用紙換算で、30~80枚程度 B)Eメールの添付txtファイルでの入稿に限らせていただきます。 C)締め切り期日は厳守してください。 D)原稿のフォームは入稿ルールにしたがってください。 |
費用 |
A)受講料 は1期(3カ月)=2万8000円(※ただし入会時の初回は、掌編査読込みの半年(2期6カ月)で5万円という新入会コースへのお招きとなります。入会前には「ウエブde見学」というリモート受講コースもあり) |
電話/FAX | 電話:03-6850-5411 電話によるお問い合わせ時間帯は平日朝9:00~18:00。土・日・祝日は休みとなっております。 |
お問い合せ | 山村教室運営事務局 〒160-0011 東京都新宿区若葉1-6-1 TEL:03-6850-5411 ※新たに、山村教室の受講を希望される方は、こちらの「新規受講生募集」を御覧ください。 |